中央検査部門
Department of Central Laboratory
Department of Central Laboratory
高精度の検査データを
正確に 迅速に
正確に 迅速に
ABOUT
中央検査部門とは
中央検査部門は血液や尿などの成分を調べる『検体検査』と直接患者さんと接して身体の機能を調べる『生理機能検査』、 外来患者さんの採血を担う『採血室』に分かれており、総勢32名の臨床検査技師が所属しています。
糖尿病療養指導士や超音波認定技師(消化器・表在・循環器)、認定輸血検査技師など専門的な認定資格を持った技師が在籍しています。
中央検査部門の
スタッフは
スタッフは
- 『高精度の検査データを正確・迅速に。』をモットーに
- 患者さんに思いやりのある気持ちで接し
- チーム医療を担う一員としての自覚を持ち
- 常に新しい技術を取り入れて高度なレベルを保つべく研鑽に励みます
採血室

8時から受付を開始し、朝早い診察にも対応しています。臨床検査技師が外来の採血を担当しています。
ヘルプ要員をすぐに要請できる体制を整え、待ち時間を より少なくするよう務めています。
アルコール消毒にアレルギーがある方は他の消毒薬を用意しています。採血前にお申し出ください。
車椅子の方はそのままで採血させていただきます。
ヘルプ要員をすぐに要請できる体制を整え、待ち時間を より少なくするよう務めています。
アルコール消毒にアレルギーがある方は他の消毒薬を用意しています。採血前にお申し出ください。
車椅子の方はそのままで採血させていただきます。
細菌検査

患者さんから採取された尿や喀痰、血液などの塗抹・培養・感受性検査を実施しています。
院内の感染制御部との連携のもと、耐性菌の検出状況などを把握し報告することで院内感染の防止の一助を担っています。
院内の感染制御部との連携のもと、耐性菌の検出状況などを把握し報告することで院内感染の防止の一助を担っています。
